Oriental Empires 日本語化

 お待たせいたしました! Oriental Empiresの日本語化ファイルです。

  • 2022/01/09追記:GoG版はいまだにアップデートされないそうなので、UnityEXで取り込む形での日本語化を再開します。
  • 2021/11/30追記本日のアップデートでSteam版についてはワークショップで日本語化MODが公開でき適用できるようになりました。
    GoG版についてはまだ情報が入って来ていないため今しばらくお待ちください。
  • 2021/11/20追記:先日行われたアップデートの関係で日本語化ができない部分が発生しております。問題が解決するまでしばらくの間、日本語化の公開を中止いたしますのでご了承ください。
  • 2021/05/19追記:同日のアップデートに対応しました。追加は4項目で翻訳は私が行っていますので予めご了承ください。
  • 2021/05/07追記:コメントで指摘された部分などをジョン・マーベリー卿に修正していただきました。ありがとうございます。
最初に

 この日本語化は「ジョン・マーベリー卿」が翻訳されたものです。先日、日本語化用のツールを公開した際に氏からブログへコメントを頂き、更には翻訳データの提供および公開も私に一任していただきました。このような膨大なテキストを翻訳し、さらには公開の許可までしていただいた氏に改めのこの場を借り御礼申し上げます。本当にありがとうございます。

 また公開にあたりテストプレイをMasa Kei氏と Touma(中々中々)氏へお願いしました。短い時間でのテストプレイとなりましたのでクリアまでは出来ていませんが、一部の表示ミスや抜けなどを発見していただきました。このお二方にも御礼申し上げます。ありがとうございます。

 日本語化に協力してくださった方々へのメッセージをぜひコメントに残していただけると嬉しいです。

ゲームについて

 このゲームはシヴィライゼーションライクな中国史のストラテジーゲームです。DLCなしでは春愁戦国時代、2つのDLCで三国時代とチンギス・ハーンのシナリオが追加されます。全体画面はボードゲームのような見た目となっていますが、ズームして戦闘を見ることもできます。ただしRTSと違い部隊を直接操作はできません。

 またシナリオエディタが付属しており、それを使うことで遊び方は広がります(ワークショップにも登録されていますので興味ある方はチェックしてみましょう)。またマップエディタも付属していますので好きなマップを作ってみるのもいいかもしれません。

 つい同じような他のゲームと比べてしまいがちですが、このゲームは中国史という部分で違った印象や魅力があるかと思います。純粋にゲームを楽しむことが重要だと思います。そして、そのゲームを日本語化して楽しめることを翻訳者へ感謝しましょう!

※Masa Kei氏の紹介文を一部引用させていただいております(許可済み)。

日本語化について

 一部テキストファイルにデータがない部分がありそれは英語のまま表示されます。また、1か所のみ表示が確認できなかったテキスト(by concubine)が英語のままとなっています(恐らく「妾(側室)による)」という意味合い)。もし表示されている場所を見つけられましたら、どういう状況などかなど連絡をしていただけると大変助かります。

 以下についてはGoG版でもMod形式が使用できるようになれば不要な作業となります。現在、GoG版の情報待ちとなっていますので日本語化自体も未公開とさせていただいています。しばらくお待ちください。

GoG版用(Steam版はワークショップからサブスクライブ)

 日本語化にあたり、用意して頂くものとして「UnityEX」があります。リンク先からダウンロードしていただくようになりますので予めご了承ください。そして文末にリンクしている日本語化ファイルのアーカイブです。日本語化の方法はアーカイブ内のReadme.txtに記載していますが、バッチファイルを作成して簡単にできるようにしています。以前のようにパッチという形で配布できないことをご理解していただけましたら幸いです。

 また英語を日本語に置き換えています。これは翻訳できない場所があるため、他の言語にするとその部分が他の言語で表示される可能性があります。英語であればまだ意味が分かるかもしれませんし、翻訳をかけるにしても入力しやすいかと思います。

 もし、元の状態に戻したい場合はSteamクライアントからゲームを選択して頂き、プロパティを開き、ゲームの整合性をおこなってください。

 なお、アップデートやDLCが追加された場合、整合性を行った状態になりますので英語に戻ります。DLCのアップデートの場合、テキストファイルが追加されると思われますので再度日本語化処理をすれば、それまでの日本語化は行えると思いますが、新たに追加されたものは当然英語となります。私のほうでこれらは翻訳する予定はありませんので予めご了承ください。本体アップデートでテキストが追加などされた場合はできる範囲で更新いたしますが、新たに追加されたテキストの翻訳は内容により英語のままとなりますので予めご了承ください。

利用規約
  • 日本語化ファイルの使用は自己責任でお願いいたします。
  • ゲームがアップデートされ、パッチが使用できなくなった場合、対応する義務はないものとします。
  • この翻訳のライセンスはCC-BYとなります(翻訳者へ許可を取っています)。
    https://creativecommons.jp/licenses/
日本語化
  • Steam版ワークショップ(リンク先の「サブスクライブ」ボタンを押してください。ゲーム起動時にMOD選択画面が表示されますの有効化しゲームを開始してください)
  • GoG版:下記よりダウンロードし、UnityEXを使用してとりこんで下さい。
アイコン
Oriental Empires 日本語化ファイル

6 thoughts on “Oriental Empires 日本語化

  1. こんにちは、オリエンタルエンパイアーズ日本語変換できました。
    翻訳に携わってくれた皆様方に御礼申し上げます!

  2. ゆっくり楽しんでいただければとメインで翻訳してくださった方も喜ばれると思います。

  3. 日本語訳のおかげでGW期間中に大変楽しくプレイ出来ました。翻訳作業に携わった方々に謝辞をもうしあげるとともに、いくつか気になった点がありましたので下記に記載します。

    ・(by concubine) は王宮で指導者の子供(by concubine)と表示されるので(妾腹)みたいな訳が一番妥当かと思います。GenghisText.utfの845.846行

    ・copperとbronzeが両方とも銅と翻訳されていますが交易等で重複表示されてしまいます。作中ではcopperは鉱山産、bronzeは鋳造所製と使い分けられているので、後者は青銅と訳し
    たほうが良いと思います。ProductionText.utfの4259-4270行

    ・宮殿と壮大な宮殿が逆です、ProductionText.utfの379-386行

    OE-jp.batファイルのおかげでtextを変更すれば簡単に修正出来るので非常に助かりました。素晴らしいツールを付属してくれた点にも感謝の言葉を述べて失礼します。

  4. こんにちは。楽しめていただけたようでなによりです。
    また翻訳への修正案、大変ありがとうございます。
    翻訳をしていただいた方に連絡をとり、修正の方向で進められればと思います。
    (少々、多忙ですのでお時間を頂戴するようになるかとは思います)

  5. こんにちは、日本語化パッチで楽しませてもらっています。パッチを作成公開していただき、ありがとうございます。
    2021年11月19日にアップデート(MOD周りぽい?)があったようで、それ以降日本語化が正常に出来ない状態のようです。
    再度日本語化を試みても、一部(日本語化ファイル9種の内2種?)日本語化の状態です。

  6. 報告ありがとうございます。
    この日本語化は別途作成者がいますので、連絡をとり対応を考えていきたいと思います。
    もしかしたらこの機会にその作成者の方のほうで公開するようになるかもしれませんのでよろしくお願いします。
    (その際はこの記事および私のTwitterにて報告いたします)

Comments are closed.