Skyrim SE 日本語版発売!

 STEAMクライアントで英語から日本語に変更するとアップデートが始まりました。思った以上にダウンロードは早くあっという間だったかな。早速テストプレイを兼ねてSTEAMクライアントから起動しましたが、なぜかセリフが全て英語に。おやおやぁと思いチェックしてみるとSkyrim.iniファイルを変更していて、その中に記載してあるセリフに関するbsa指定が英語になっていたからでした(修正方法は下記参照)。

 次にMO2からMODを入れた状態で起動。Unofficial Skyrim Special Edition Patch(USSEP)を入れていることもあり、一部英語表示に戻りはしますが、特に問題はないようです。SKSE64次第で英語版を日本語化するようになりますが、それまで日本語版でプレイするのか、それとも日本語化したものを使用するのか。後々の面倒を考えたら今のうちに日本語化をしておいた方がいいかもしれませんね。

 Unofficial Patchは旧Skyrim(SLE)では入れていませんでした。1つは日本語化が面倒そうだったからというのと、MODを入れたのが結構後だったので今更感があったこと、そして逆にこのUnofficial Patchを考慮していないMODも存在するってことですね。これについてはSSEでもUSSEPを考慮していないものがでればCTDの原因になるんですよね。

 今のところBijin AIO SSE-LegendaryがUSSEP必須となっていますが、それを外してBijinシリーズを個別にすれば問題ないのでそちらで済ませてもいいかもしれませんね。

 とりあえず試行錯誤するしかありませんね。


Skyrim.ini、Skyrim_Default.iniの修正について

 英語版をインストールして、Skyrim.iniやSkyrim_Default.iniを変更している方は一度削除して「ゲームキャッシュの整合性を確認」をしましょう。もしくはiniファイル内の[Archive]にあるSkyrim – Voices_en0.bsaSkyrim – Voices_ja0.bsaに変更しましょう。これをしないと日本語にはなるけどセリフが英語になります。