Dark Matter
昨日消化したゲームと基本的に同じようなシューティングゲーム「Dark Matter」です。こちらはキャンペーンモードとチャレンジモードの2種類があり、キャンペーンでは1ステージずつクリアしていき、チャレンジモードはステージがないエンドレスみたいなものなのかな。昨日のゲームと比べたらこちらのほうが操作性が高いかな。
操作はマウスとコントローラが使用できます。マウスでの操作は左クリックがショット、ダブルクリックするとチャージショット(チャージするのに時間を要するのでどう使うかが問題)、右クリックがエンジン噴射となっています。また中ボタンかEnterでボムを使うことができます。スペースシップの向きはカーソルがある方向に向きますので反転も比較的楽にできます。
エンジンを噴射し続けると高速になりますが、ちょっと噴射すればゆっくり進むこともできます。エンジン噴射を止めても宇宙空間ですので進み続けます。ですので反対を向いてエンジン噴射することで速度を落とすことができます。ただし、即座にスピードが落ちるわけではないので注意が必要。基本的には避けるほうが無難です。
隕石群を破壊すると大きなものは小さい隕石になっていきます。一番小さな状態でようやく破壊することができますので注意しましょう。そして隕石やデブリ(金属の浮遊物と思ってください)を破壊すると小さなエネルギーのようなものが放出されます。それを回収することでスペースシップの火力が上がっていきます(画面右上のアイコン)。最初は弾丸のようなショット、レーザー、ミサイル、マルチミサイルという感じ。
ャンペーンモードの場合、ステージごとに初期化されてしまいます(これは火力だけでなくスペースシップの数、ボムも同様)ので、前のステージでパワーアップしたからといって次のステージで安心しないようにしましょう。デブリを破壊すると「M」と書かれたアイテムが出現します。取ると右下にMULTIPLIERと表示され2x、3xと増えていきます。これは隕石やデブリ、敵を破壊した場合のスコアに掛けられるものです。
キャンペーンモードは先に進めば様々な敵が出てきます。単純に突っ込んでくるタイプ、敵のほうを向くと逃げるタイプ、中ボス的な少し大きく多様な攻撃を仕掛けてくる奴などなど。それぞれの特徴を捉えてきっちり倒していかないと隕石やデブリよりも面倒なので注意。チャレンジモードでは結構早くから出てきますのでしっかりと練習とパワーアップをしておきましょう。
昨日のゲームよりはこっちのほうが個人的には好きです。操作がしやすいところがいいですね。パワーアップが初期化されるのは面倒ですが、その分、スペースシップもボムも初期化されるのでステージを進みやすいのもいい。1つステージをクリアすれば次のステージが解放されるタイプで、後からプレイする際先のステージを選択できるのもいいですね。