Phantasie Memorial Set (1)

 知る人ぞ知る名作RPG「Phantasie」がこの度SteamやGoGで発売されました。とはいえリマスターなどではなくエミュ(1と3はDOS版、2はApple ][版)を利用したものとなっているため日本語化は絶望的です。しかし、このゲームはSTARCRAFTという日本のゲームメーカーが過去に日本語版を出しており、それでプレイしていた私に死角なし( ´艸`)。そこで今回はこのゲームを多くの人にプレイしてもらうため、英語のままプレイできるようにHow to Playを書いてみようかと思います。当然プレイは1からすると思いますので今回のサンプルは1としますが、内容的には2にも当てはまります(ただApple ][版なので多少違います)。

 メニュー画面は上図の画面ですが、選択肢は3つ。

  • start this turn in Pelnor
    初めてゲームを始める場合は選択しますが、実際は2つ目の選択肢でも問題なし。
  • continue saved game
    セーブしたパーティーでゲーム継続。新規キャラを作ったり別パーティーを使いたい場合は上を選択。
  • run the utility program
    キャラクターのバックアップなど(使うことないかも)。またゲームデータを初期化できます。

 ゲームを開始すると必ず町から始まります。

 上図が町の画面ですが、一番上にある「Option、Bank、Mystic、Exit、Armory、Inn、Guild」がメニューを表していて、カーソル(矢印)キーで選択できます(選択している部分は反転表示。上記だとGuildが選択されている状態)。

町の施設
  • Option(オプション)
    • Cast spell(呪文を唱える)
      町で使える魔法は回復、復活、転送のみです。
    • Use item(アイテムを使用)
    • Show party(パーティー参照)
    • Auto save(オートセーブのON/OFF。冒頭のマイナス表記がOFFでプラス表記がON)
      レベルアップのことを考えるとOFF推奨
    • Sound(サウンドのON/OFF。冒頭のマイナス表記がOFFでプラス表記がON)
    • Printout(使用不可)
    • Exit(このメニューを終了)
  • Bank(銀行)
    • Withdraw(引き出し)
    • Deposit(預け入れ)
    • Exit(このメニューを終了)
  • Mystic(神託所)
    現時点でのスコアや冒険者ランクを教えてくれます。ゆくゆくはシナリオに影響?
  • Exit(町の外へ)
  • Armory(武器屋)
    装備や道具を購入可能(購入した段階で装備)
    SCROLLはゲームの背景にあたるものなので最初は購入しなくてもOK。
    MAGIC *(*の3倍が回復量)、HEALING *(*の2乗)はポーション。数字が大きいほど効果あり。
  • Inn(宿屋):町にある宿屋は無料。屋外にある建物は有料。2週間経過。
    • Distribute(配布):アイテムの分配。装備(装着でき、効果の高いほうを自動的に装備)や売却、SACK(袋)へ収納。
    • Exit Inn(宿屋を出る)

 分配画面は上図のようになります。下部にアイテム一覧がアイテム、武器、鎧、盾の順番で表示されます。売却したい場合はSELLを選択し、袋に保存しておきたい場合はSACKを選択(これはUse Itemからは使用できなためSCROLLやPOTIONなど使用したい場合はメンバーに持たせておきましょう。またメンバーは9個までしかアイテムを持てません)。下部に表示される装備は「名称:能力値、装備の種類、装備できるメンバーの番号」という順番で並んでいます。装備の種類は「Wが武器、Aが鎧、Sが盾。宝石やSCROLLやPOTIONは表示なし」を示します。

  • Guild(ギルド)
    • Spells(呪文の学習)
      呪文は覚えられる数に制限があると思います(補助系は効果が分かりにくいので攻撃、回復、転送、復活、覚醒、ビジョン、アンデッド解呪を優先で)。
      なお、戦士系も2~3個呪文を覚えられますが、MPがほぼ上がらないので余り意味はないかも。
    • Training(訓練。経験値が溜まればお金を払ってレベルアップ)
      最大レベルはわずかに「15」です。レベルアップ前にセーブしてやり直しができるようにしておきましょう。
    • Add member(キャラクターをパーティーへ追加)
    • New member(キャラクター作成)
    • Drop member(キャラクターをパーティーから外す)
    • Rename(名前変更)
    • Inspect(キャラクター情報参照。SPELLS、EQUIPMENT、SKILLS、POTIONSの確認。SKILLSは下記参照)
      • attack:戦闘時の攻撃力
      • spot trap:罠発見能力
      • pick lock:鍵の開錠
      • swim:泳ぎに影響
      • parry:戦闘時の防御力
      • disarm trap:罠の解除
      • find item:アイテムを見つける能力
      • listen:敵の来襲に影響
    • Purge(キャラクターの削除)
    • Exit(このメニューを終了)

 一部の施設はパーティーを組んでいない状態では利用できませんので、ゲームを初めてプレイする場合はキャラクターを作成しましょう。

キャラクター作成

 Guiildメニュー内のNew memberを選択すると最初にRACE(種族)の選択があります。HUMAN(人間)、DWARF(ドワーフ)、ELF(エルフ)、HALFLING(ハーフリング)、GNOME(ノーム)、RANDOM(ランダム種族。LIZ.MANやMINOTAUR、TROLL、GOBLIN、GNOLL、OGRE、SPRITE、PIXIE、ORCがランダムで出現。ただしFIGHTERかTHIEFにしかなれません)から選択します。次にCLASS(職業)を選択。

  • THIEF(盗賊)
    罠を外したり、鍵を開けたり、隠されたものを見つけるのに長けています。ハーフリング向き。
  • MONK(修道士)
    戦闘呪文と盗賊のスキルもみつけている戦士系。人間、エルフ向き。
  • RANGER(遊騎兵)
    僧侶系呪文と使える戦士系。人間、ノーム向き。
  • FIGHTER(戦士)
    戦いの専門家。人間、ドワーフ向き。
  • PRIEST(僧侶)
    戦いは苦手ですが回復、防御呪文を使えます。エルフ、人間向き。
  • WIZARD(魔術師)
    戦いは苦手ですが攻撃呪文を使います。エルフ、人間向き。

 盗賊、戦士、僧侶の順番でレベルアップしやすく、魔術師は盗賊の2倍、遊騎兵は2.8倍、修道士3.3倍の経験値が必要です(レベル1から2に上げる場合)。上手に振り分けで同じ速度でレベルアップするようにしましょう。

ランダム種族の適性
・戦士向き:LIZ.MAN、MINOTAUR、TROLL、GNOLL、OGRE、ORC
・盗賊向き:GOBLIN、SPRITE、PIXIE
※ランダム種族はSPRITE、PIXIEを除き総じて魅力が低いので育成に費用がかかります。

 両方を選択するとステータス画面が表示されます(上図)。

  • STRENGTH(強さ)
  • INTELLIGENCE(知性)
  • DEXTERITY(機敏さ)
  • CONSTITUTION(体格)
  • CHARISMA(魅力)
  • LUCK(幸運度)

があり、最初の3つは特定の職業に必要です。体格はHPに直結し、魅力は訓練や呪文を覚える際にかかる費用に直結します。注意として1のキャラ作成は各ステータスの数値がかなり低く生成されます。このゲームはステータスがアップすることがイベントで数回あるだけなのでなるたけ数値が高くなるようにしましょう(戦士系は強さ、体格、魔法系は知性、体格、盗賊は体格、幸運度を上げておいたほうがいいかもしれません)。

 作成されたキャラを使いたい場合はKEEP、やり直したい場合はPURGEを選択します(こちらを選択するとRACEから選択しなおし)。パーティーは6人までなので一通り作成することも可能ですが、修道士や遊騎兵は専門職に比べて少し劣っています(それを補うために魔法が使えるのでダメということはありません)。

 キャラクターを作り終えたらパーティーをAdd memberで行います。キャラの追加が終わると「FIRE ELEM、WATER ELE、EARTH ELE」の追加ができますが、これは特定の呪文を覚えるまでは利用できません。またパーティーを組んだままゲームを保存すると次回ゲームを再開した時もその状態で再開できます(ただしELEMENTだけは外れています)。

 パーティーを組んだら各キャラクターをInspectで確認しておきましょう。装備は最低限のものを持っていますし、魔法職は1つずつ覚えていますが必要であればSpellsで覚えておきましょう(レベルに応じたものしか表示されないので、PRIESTは「AWAKEN、VISION」、WIZARDは「QUICKNESS I」ぐらいしか覚えられないと思います。そうそう、お金はBANKに預けられていますので引き出しておきましょう。なお、預け入れする時に「Shares for:」と表示され、各キャラに「1 2 3」と表示されますが、これは分配率を意味します。これは外で戦闘し町へ戻ってきた場合も表示されます。経験値も同じように分配率で調整できますので上手に使いましょう。均等に分配する場合はすべて同じ数字にします(一番簡単なのは全員1にすることです)。

町の外へ

 昔のゲームですので、トップビューで表示された簡素なグラフィックです。「P」とあるのがプレイヤーです。開始場所とその左エリアは全体が表示されていますが、そこから先は真っ暗な状態となりますが、進めば暗闇が晴れていきます(もしくはVISIONSの魔法を使えばある程度の範囲が表示されます)。それ以外の場所は下図参照。これ以外の他のオブジェクトもあります。黒い部分は道です。海は入ることができますが、SKILLのSWIMが低いと溺れダメージを受ける場合があります。

 外でENTERキーを押すとOptions、Speed(速度)、Exit(メニュー終了)が表示されます。OptionsはInspect、Health、Cast spell(呪文を唱える)、Use Potion(ポーション使用)などがあります。InspectはDAY OUT(戸外での日数)、EXPERINCE POINTS(経験値。パーティー全体)、GOLD PIECES(お金。パーティー全体)が表示され、一番下に表示される「INSPECT MEMBER?」でYESを選べば個別にキャラクターを確認できます。Healthはパーティー全体の状態が確認できます。

 モンスターはランダムエンカウントです。下記のようなメッセージが表示される場合がありますのでその時の状態で選択しましょう。ただRUNはできない場合もあります。

  • YOU SPOT SLEEPING MONSTERS!(眠っているモンスターに気が付いた!)
    ATTAKE(攻撃)かLEAVE(離れる)のどちらかを選択
  • *** HEARS MONSTERS(***がモンスターの声を聞いた)
    RUN(逃げる)かFIGHT(戦う)のどちらかを選択
戦闘

 戦闘が始まるとPARTY OPTIONSとSPEEDが表示されます。PARTY OPTIONSでさらにどうするかを決めていきます。なお、エンカウントは夜の場合もあり、その時はパーティーが寝ている場合があります(何人かは起きる)。

  • Beg mercy(慈悲を乞う)
    所持金やアイテムを渡して立ち去ります。
  • Threaten(脅かす)
    モンスターが降参すればお金を得られます。
  • Greetings(あいさつ)
    相手が受け入れれば無事通ることができます。
  • FIGHT(戦う)
    味方の先制攻撃で戦闘開始。
  • Flee(逃げる)
    成功すれば逃げられますが、失敗するとモンスターから先制攻撃。

 戦闘用の基本メニューはこの5つです。Show Namesは敵の名前の表示、Party healthはパーティー全体のHPやMPを表示。

 FIGHTを選択すると、パーティー全体HPやMPが表示され、一番右には戦闘コマンドが表示されます。最初は「PARRY」が表示されていると思います。そのまま一番上に表示されている「FIGHT」を選択すると戦闘が始まりますので、各キャラを選択し「ENTER」キーを押して戦闘コマンドを選択します。

  • THRUST(突き刺す)
    1回攻撃(命中すればATTACKよりも少しだけ高いダメージ)
  • ATTACK(攻撃する)
    2回攻撃。
  • SLASH(切りおろす)
    前列に2~4回素早い攻撃(ただしATTACKより少し低いダメージ)
  • LUNGE(突撃する)
    中列に一度攻撃。
  • CAST(呪文を唱える)
  • PARRY(攻撃をかわす)
    成功するかどうかは別問題。

 ATTACKやSLASHはレベルが上がらない使用できないと思います。LUNGEは中列攻撃なので上図のような中列がない場合は無意味になります。モンスターの中には魔法を使ってくるものもいます。それでHPの低いキャラは即死することもありますので2~3回戦ったら戻ってセーブするなどしてゆっくり育てていきましょう。

BLACK KNIGHT
 探索をしているとBLACK KNIGHTが出現することがあります。他のモンスターとは違って遭遇したことがはっきりわかる表示がされます。低レベルで勝てるような相手ではないので逃げることに専念しましょう。

 何度か戦闘をこなして経験値を溜めたらレベルアップする前に必ずセーブをしておきましょう。ずるいですがHPが低いと死にやすくなるので訓練をする前にセーブし、HPの上昇率が低ければゲームを再起動してやり直すことをお勧めします。

ダンジョン

 初めて入るダンジョンはまったく状態が明かされていない状態で侵入することになります。最大レベルが15ということもあり最初のダンジョンはレベル2になれば入ることは可能です。当然、ダンジョン内部には罠があったりしますので、各キャラクターの罠解除の数値を確認するなどをしておきましょう(普通に盗賊が高いですが、機敏さが影響するかもしれませんので確認は必須)。

 扉の先には敵が潜んでいることもあり、それを察知して進まないという選択肢がある場合もあります。ただ、ダンジョン内の敵はアイテムも落としてくれますので多少の無理はしてでもアイテムと経験値を得ることをお勧めします)。

 ダンジョンは基本全てを踏破することが望ましいです。また鍵のかかった扉はスキルだけでは開けられないかもしれません。その場合は他の場所を探すことも必要になりますので全部を踏破する重要性がわかるかもしれません。もちろんのことながら秘密の扉から秘密の通路まであります。

 またダンジョンから出る時に「WOULD YOU LIKE TO SAVE THE DUNGEON MAP?」と表示されますが、ここでYESを選ばないと踏破したダンジョンが保存されませんので注意してください。

呪文

 呪文は全部で54種類(同じ種類で効果が高くなったものも含む)。「1~4」と記載がある場合、それぞれHEALING 1、HEALING 2、HEALING 3、HEALING 4となり、その効果は後ろの数値が大きくなるほど高くなります。そして、使用されるMPは数値と同じになります。

 また、デバフ呪文は重ね掛けで効果が高くなりますが、CONFUSION 1 + 2よりはCONFUSION 3のほうが効果が高いことに注意してください。数値のつかない呪文は使用MPが種類により異なります。

  • HEALING 1~4:回復。回復量は効果の低い呪文から1~9、1~27、1~57、1~99。
  • FIREFLASH 1~4:一番遠い敵1体に炎攻撃。1~10、1~30、1~60、1~100ダメージ。
  • QUICKNESS 1~4:パーティー全員の機敏さアップ。1~10、1~30、1~60、1~100%アップ。
  • STRENGTH 1~4:パーティー全員の強さアップ。1~2、1~4、1~7、1~11アップ。
  • PROTECTION 1~4:パーティー全員の耐久力アップ。1、3、6、10アップ。
  • CONFUSION 1~4:敵を混乱させ魔法を使う機会を失わせる(魔法系に有効)。
  • WEAKNESS 1~4:敵の強さを奪い、攻撃力を減らす。
  • BINDING 1~4:敵の動きを固定。空飛ぶ敵や形のない敵に有効。
  • MINDBLAST 1~4:敵全体に精神力のダメージを与える。1~5、1~11、1~41、1~81ダメージ。
  • FLAMBOLT 1~4::敵全体に火のダメージを与える。1~7、1~15、1~31、1~66ダメージ。
  • CHARM:敵に友情を感じさせ戦意を奪う(1MP)
  • SLEEP:敵を眠らせる(2MP)
  • TELEPORTATION:船上から全員を別の場所へ移す(3MP)
  • RESURRECTION:1人を復活(4MP)
  • NINJA 2:本人を超人的な戦士に変身させる(1MP)
  • FEAR:敵に恐怖を与え逃げ出させる(2MP)
  • DISSOLVE:敵をゆっくり溶かす(3MP)
  • SUMMONS ELEMNT:土、火、水の精霊を呼び出す(4MP、要Guildでの追加)
  • DISPELL UNDEAD:ゾンビ、骸骨などを溶かす(1MP)
  • NINJA 1:本人を超人的な戦士に変身させる(2MP)
  • AWAKEN:眠っているキャラの覚醒(3MP)
  • MONSTER EVAL:その区域の敵のレベルを調査(4MP)
  • VISONS:ビジョン。地上の未踏地帯を使用場所から円状に明らかにする(2MP)
  • TRANSPORTATION:町移動(2MP)

 赤文字は比較的使用する呪文です。なお、NINJA 1よりもNINJA 2のほうが強力です。

最後に

 今回は攻略ではなくあくまでゲームの説明書として記事を書いています。3はまた少し違うのでまた紹介できればと思います。